つれづれなる備忘録

CTF関連の事やその他諸々

改:WordPressでmixi,twitterつぶやき、他諸々

前回の記事でmixiチェックやtwitterへつぶやきするボタンの設置の話をしましたが、もっと簡単な方法がありました。 そんなプラグインの名は「WP Social Bookmarking Light」です。

Wordpressの設定画面からインストールする場合は、 「http://あなたのブログ/wp-admin/plugin-install.php?tab=plugin-information&plugin=wp-social-bookmarking-light」 で詳細が見れますよ~

これをインストールするだけで、あら不思議。 簡単に記事にボタンを設置することができます。 あの苦労は一体...orz

しかし、mixiに関してはキーの取得はどちらにしろ必須です。 こんな感じ

1、mixiデベロッパー登録を行います。

2、Developer Dashboard にログインし、「mixi Plugin」→「新規サービス追加」をたどります。

3、ブログの登録をします。ここで「URL許可リスト」のドメインを間違えると、後々『不正な投稿内容のため、チェックできません』ってなります。

WP Social Bookmarking Lightをインストールして、有効化したら左の「設定」⇒「WP Social Bookmarking Light」を押しましょう。

こんな画面になります。

あとは、選択したいものを右からドラックして移すだけ。

mixiのキーは一般設定の隣に打つ欄があります。

Wordpressでmixiチェック、twitterつぶやきできます!

この記事内容は更新されました。 くわしくは「改:WordPressでmixi,twitterつぶやき、他諸々

最近は『Twitter』とか『mixi』とか、様々なSNSが存在し、皆さんも日々使っていると思います。 そんな時代の波に対応すべく、わがブログにもつぶやきボタンを設置することにしました。 まずはmixiから 1、mixiデベロッパー登録を行います。

2、Developer Dashboard にログインし、「mixi Plugin」→「新規サービス追加」をたどります。

3、ブログの登録をします。ここで「URL許可リスト」のドメインを間違えると、後々『不正な投稿内容のため、チェックできません』ってなります。

4、wordplessをインストールしているディレクトリに移動します。

[root@web ~]# cd /var/lib/wordpress/wp-content/plugins/

5、mixi check for wordpress プラグインをダウンロードします。

[root@web plugins]# wget https://github.com/downloads/takimo/mixi-check-for-wordpress/mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip --no-check-certificate --2011-05-29 21:04:57--  https://github.com/downloads/takimo/mixi-check-for-wordpress/mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip github.com をDNSに問いあわせています... 207.97.227.239 github.com|207.97.227.239|:443 に接続しています... 接続しました。 警告: 証明書に記載されている名前 `*.github.com' とホスト名 `github.com' が一致しません HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 302 Found 場所: http://cloud.github.com/downloads/takimo/mixi-check-for-wordpress/mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip [続く] --2011-05-29 21:04:58--  http://cloud.github.com/downloads/takimo/mixi-check-for-wordpress/mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip cloud.github.com をDNSに問いあわせています... 216.137.53.58, 216.137.53.111, 216.137.53.117, ... cloud.github.com|216.137.53.58|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK 長さ: 4952 (4.8K) [application/octet-stream] `mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip' に保存中 100%[===================================================================================================================>] 4,952       --.-K/s 時間 0.01s 2011-05-29 21:04:58 (382 KB/s) - `mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip' へ保存完了 [4952/4952]

6、解凍します。

[root@web plugins]# unzip mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip Archive:  /tmp/mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip extracting: mixi-check-for-wordpress-zip/m_icon.png inflating: mixi-check-for-wordpress-zip/mixi-check.php

7、ダウンロードしたファイルを削除

[root@web themes]# rm mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip rm: remove 通常ファイル `mixi-check-for-wordpress-1.2.1.zip'? y

8、WordPress管理画面のプラグインで「mixi check for wordpress」を有効化します。

9、左のメニューに『mixiチェック』が表示されるので、設定を選択して「mixiチェックキー」欄に発行されたキーを入力。ボタンを選択して保存です。

10、mixiチェックの「埋め込みコード」を選択して、指示に従います。一部のテーマを使用していると、単一記事の投稿(single.php)が存在しない物もありますが、あわてずにメインインデックスのテンプレート(index.php)を覗いて、

[html] <div class="postBody"> <?php <!-- ここらへん --> the_content(); <!-- 他諸々 --> ?> </div> [/html]

に追加してあげてください。

次、twitterです。 1、themes内にimagesディレクトリ作成

[root@web plugins]# mkdir ../themes/images

2、imagesディレクトリに移動します。

[root@web plugins]# cd ../themes/images/

3、twitterアイコンをダウンロード。(下記は例です)

[root@web image]# wget http://moesoyo.com/wp-content/uploads/2009/12/a953d1ef066e3be0d235084e4658cf61.png --2011-05-29 21:46:12-- http://moesoyo.com/wp-content/uploads/2009/12/a953d1ef066e3be0d235084e4658cf61.png moesoyo.com をDNSに問いあわせています... 219.94.192.30 moesoyo.com|219.94.192.30|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK 長さ: 1233 (1.2K) [image/png] `a953d1ef066e3be0d235084e4658cf61.png' に保存中 100%[===================================================================================================================>] 1,233 --.-K/s 時間 0.001s 2011-05-29 21:46:12 (1.57 MB/s) - `a953d1ef066e3be0d235084e4658cf61.png' へ保存完了 [1233/1233]

4、アイコンの名前を変更

[root@web images]# mv a953d1ef066e3be0d235084e4658cf61.png twitter.png

5、先ほどのところに以下のタグを埋めます。

[html] <div class="postBody"> <?php get_the_mixi_check_button_code(); ?> <a href="http://twitter.com/home?status=ShiftCrops 開発ブログ <?php the_title() ?> - <?php the_permalink() ?>"><img src="http://blog.shift-crops.net/wp-content/themes/images/twitter.png" width="53" height="21" style="border: none; vertical-align:middle;" alt="この記事をTwitterでつぶやく" title="この記事をTwitterでつぶやく" /></a> <?php the_content(); <!-- 他諸々 --> ?> </div> [/html]

以上終了! 色々大変なところはありますが、これでおしまいです。

goToSleep()?

ついこの間、学校でAndroid君をいじっていたら、教師に電源を切るよう怒られましたorz

別に電源を切ること自体はなんでもないんですが、やることいっぱいで忙しいこのときにリブートには時間がかかるわけですよ、、、

なので、こんなときのためのジョークアプリ作ってみましたww

 

単にシャットダウンダイアログを出してスリープにする、とういうだけの作業だったのですが、意外と苦労しました。

それは、スリープに移行する権限をuses-permissionでは指定できないから!!

本来なら、AndroidをスリープさせるgoToSleepはPowerManagerに含まれているので、『android.permission.DEVICE_POWER』を許可してやりゃいい筈なんですが・・・

ERROR:user *** nor process doesn't have permission "android.permission.DEVICE_POWER".

あれま。

どうやら、goToSleep()はシステムからしか操作できないようで

 

だったら、別の方式で攻めましょう。

バックライト点灯時間の操作です。

[java] if*1==-1) finish(); halting = new ProgressDialog(this);

AlertDialog.Builder confirm = new AlertDialog.Builder(this); confirm.setIcon(android.R.drawable.ic_dialog_alert); confirm.setTitle("電源を切る"); confirm.setMessage("携帯電話の電源を切ります。");

[/java]

システムのバックライト消灯時間を頭で取得して、その後ダイアログを出します。

[java]

Settings.System.putInt(getContentResolver(), Settings.System.SCREEN_OFF_TIMEOUT, 500);

[/java]

ひとまずこれで消灯時間を500ミリ秒にして、、、

[java] @Override public void onPause(){ super.onPause(); halting.dismiss(); halting = null; }

@Override public void onDismiss(DialogInterface arg0) { // TODO Auto-generated method stub Settings.System.putInt(getContentResolver(), Settings.System.SCREEN_OFF_TIMEOUT, defTime); finish(); }

[/java]

消灯後にonPauseでダイアログを消し、onDismissでそれに続いて設定を戻して終了です。

これは『android.permission.WRITE_SETTINGS』を必要としますので、少々インストールを拒みたくなりますが、怖いことはしてないので安心してくださいww ものはこれ です。

*1:defTime = Settings.System.getInt(getContentResolver(), Settings.System.SCREEN_OFF_TIMEOUT, -1

これはバグかな・・・?

うちのサーバーはメール用とWEB用、さらにNAPT用など、全部で5つに分かれています。

(うち2台はお休み中)

この度部活動等の関係でウェブ用にmailmanを導入するうえで、一部のドメイン宛のメールをWEB用サーバーに転送するようにpostfixを設定しました。

無事、外部からの投稿もでき、これでOKかな?と思ったのですが・・・

肝心の内部から外部にいけない。

 

ほい、tailf /var/log/maillog

んと、なになに?

【Sender address rejected: Domain not found (in reply to RCPT TO command)】

あ、WEB用のsendmailのマスカレード書き換え忘れてたわ

 

MASQUERADE_AS(`webmail.shift-crops.net')dnl

ん?今度は・・・

450 4.1.8 <***@webmail.-crops.net>

shiftがごっそり抜けておるorz

 

何これ?

『shift』が抜けると思って

MASQUERADE_AS(`webmail.sshifthift-crops.net')dnl

ってやると

450 4.1.8 <***@webmail.sshifthift-crops.net>

 

もうsendmailわけ分からん。

案の定というかなんというか

受験勉強が忙しい今日このごろですが、ちょっと息抜きということでAndroidの壁紙を作ってみることにしました。

壁紙といっても、ただ単に表示されてるだけじゃありません。動くんです!

まぁ、ようはライブ壁紙ですね。

 

はじめはただ単に自分の趣味で好きなキャラクターが動き回るように作ったのですが、それを学校で見せたところある程度上々の評価。

なんか公開したらいけるんじゃないか?でも著作権とか大丈夫かな・・・

とか思ってたのですが、法律に詳しい友達に聞いたら金を取るような商売目的じゃなきゃ良いらしい(←本当かな・・・?)

こんな不確かな情報じゃ怖いので、自分が使ってたキャラクターの絵のページを見ると『フリー素材』の文字発見!

これで安心して公開できますねw

 

そんなわけで『リトルバスターズ!』と『とある魔術の禁書目録』、あと『涼宮ハルヒシリーズ』のキャラがランダムに出現し、画面上を歩き回りまわるやつ作ってみました~

これは元々は自分の娯楽用で作ったので過度な期待はしないでくださいねw

リンクはここです。

たった1日にしてダウンロード数が400を超えるとは・・・

やはりアニメ力恐ろしいっ

目は大切です

いやはや、このごろ20時間ぶっ続けでモニターとにらめっこしながらコーディングしてたら、あからさまに視力が低下してしまいました。 右目はなんとか見えます。 左目ぼやけまくりです。

目が見えにくいと目を凝らしてしまい、そんで疲れると、PCと向き合うのすら嫌になってしまいます。 これじゃあ開発どころか受験勉強も危ういよorz さっさとアイクリニック行ってきます。

ちょっと開発ブログの趣旨とは外れてしまいましたが、目は開発には必須ですのであながち間違ってはないかと。

皆さんも目は大切にしましょうね。

ShiftCrops製作開始!

今日はShiftCropsのページの製作を開始しました。

はっきり言って、HPの製作はかなりの初心者です。なので、まずは普通にタグ打ちして、あとでスタイルシート適用しようっていう感じです。

・・・まぁ、大変ですよね。

いろいろな人のページを拝見させてもらいながら、本日700分かけて組みました。

でもちょっとお粗末かもorz

トップページができれば、あとはPHPにぶち込んでリクエストに応じて動的にページをリンクさせれば良いだけ、と思ったのですが、ここで問題発生。

どうやればいいの??

ここで、頼みの大先生Mineさんに質問です。

回答は単純明快!

if(isset($_GET['hoge']))とか、elseif とかでreqire

はい、終了です。

まだまだ完成はしていませんが、一部公開したので、詳しくはコチラ